社員の声 2018年入社 男性

「社員同士の仲が良く、働きやすいです。」

自分の性格

好奇心旺盛でポジティブだと思います。

セラフを選んだ理由

規模の大きな企業や社員数の多い企業で小さな歯車として働くことよりも、組織の全体を見通せてやりがいを感じれるような企業で仕事をしたいと思っていた事と、小さい会社ながらも大きい企業と取引を行っている信頼感に魅かれたからです。また、秋葉原駅からとても近い為アクセスしやすい事も理由の1つでした。

仕事にやりがいを感じる時

周りの人達と連携してプロジェクトや業務を遂行している時はとてもやりがいを感じます。
また、自分が調整を行ったシステムやアプリケーションが大勢の人のもとで使用されていることを実際に目の当たりにすると、「頑張った甲斐があったな」と思うとともに、「もっと頑張って、もっと大勢の人の役に立てるようになりたい」と思います

自分が成長したと思う所

一番成長したところは、しなければならない事を溜め込まないで余裕をもって進める事が出来るようになったことです。学生時代、提出物等を期限ギリギリまでやらず、期限間近で焦燥感に駆られながらイライラして進める様な私でしたが、今ではそういった物はなるべく早く終わらせようと心掛けられるようになり、精神的にゆとりを持てる生活を送れるようになりました。

5年先の目標とそこに向けた行動について

今目標にしていることは、AIに携われるような業務に従事することです。昨今AIの分野が賑わっていますが、日本においてAIにおける人材が足りないと言われており、この分野の人材は近い将来、IT業界で重要な人材となりうるからです。AIに携わる為にもSEとしての基礎的な知識と経験を得る必要があるので、現在従事しているプロジェクトを毎日頑張っています。

SEに必要な資質及び魅力とは

物事を注意深くよく考えることができることです。たった1つの情報・技術からその裏にあるいくつもの情報・技術をよく考え読み解くことができれば、どんどんステップアップして、多くの人から必要とされるSEになれると私は考えます。デバイスを駆使してどんなこともできる究極のSEってカッコ良いと思いませんか?

セラフの魅力について

社員同士の仲が良く、皆さん優しい方ばかりなので働きやすいです。また、最寄り駅が秋葉原駅なので、インドア系の趣味を持っている方はふらっと買い物をして帰れるのでとても魅力的だと思います(笑)
さらに駅周辺にはいろんな飲食店があるので食べ物で飽きることはなく、昼食・夕食に困ることはありません!

 


採用に関するお問い合わせについては、こちらをクリック >>

セラフ技術者応募要領については、こちらをクリック >>